皆さま、お久しぶりでございます。
島佳代子でございます。
暑い日が続きますね。
私は日々のFacebookの更新は、主に家庭の食事や
知的障害がある息子の成長を描いたり、
家族でお出かけした事などを写真付きで上げていました。
だけど、ふと感じたのは、
「最近私は自分の仕事の事をFacebookで
上げていないなー」と気付きました。
どうしてだろう?
そう言えば、私は自分が勤める就労支援施設の
イベント等、以前はよく宣伝していたのに、
ここ半年近く宣伝していません。
あー、そうだ!
私は主に事業所におらず、就労を目指す就労訓練生の
現場の直接支援がメインになりましたので。
座学のカリキュラムを受講するのも良いのですが、
やはり、就労するには自分がその現場で本当に
やっていけるのか?
実際に行ってみないとわからない事が多いですよね。
私は、その実習の現場に立ち合って支援しています。
支援員という仕事は本当に面白いもので、
様々な支援のやり方があります。
今後は、細やかな私の支援の仕事の話なんぞでも
お伝えさせて頂きます。
障害のある方々の仕事には、本当に様々な所で
チャンスが広がっているのだと、現場支援しながら
しみじみ思いました。
最近のコメント